ダイハツ アトレー ルーフとスライドドア4箇所のへこみのデントリペア

業者様への出張修理でダイハツ アトレー ルーフとスライドドアのデントリペアです。
ルーフに鋭く深めでキズのあるへこみがあったのでルーフの内貼りを外して作業をしました。
へこみがなくなったのでキズもほとんど目立たなくなりましたよね♪
スライドドアのへこみはプレスライン上に掛かった所に凹みがありましたが、問題なく綺麗に修復できました✨

スズキ アルトラパン フード(ボンネット)のへこみのデントリペア

業者様への出張修理でスズキ アルトラパン フード(ボンネット)のデントリペアです。
フードパネルの端の方なので隙間が狭かったですが専用特殊ツールで狭い隙間に滑り込ませて塗装を割らないように慎重にじっくりとリペアして無事綺麗に修復できました✨
フードは板金塗装修理の場合はエンジンルームからの熱が直接加わる為、部分的に塗装をすると劣化により色が変色するので基本的には一枚丸ごと塗装するので高額になりますが、デントリペアでの修復ならパテ付けや塗装をしないでへこみだけを修復するので劣化による変化や色の違和感等のリスクがなく費用もお安く済むのでお勧めですよ(^^♪

ホンダ オデッセイ フロントガラスに飛び石が当たってできたヒビ割れとホンダ N-ONE 他店施工のウィンドリペアの手直し

ご来店修理のお客様でホンダ オデッセイとホンダ N-ONEのフロントガラスのウィンドリペアです。
オデッセイの方は古いヒビ割れでヒビ内部にホコリや油分などの汚れが侵入していましたが、一度人工的に衝撃を与えてヒビを作り直してからウィンドリペアして問題なく施工出来ました✨
N-ONEの方は他店で一度ガラスリペアを施工済みでしたが、ヒビの一本に液剤が入っていなく放置するとどんどん伸びていくので画僧では施工前/施工後であまり変化が見え難いですが手直しで液剤を入れ直して硬化させて見た目の修復とヒビの延長を防止しました。
ヒビ割れた時は放置せずになるべく早くリペアする事をお勧め致します(^^♪

トヨタ アクア ルーフパネルの凹みのデントリペア

業者様への出張修理でトヨタ アクア ルーフパネル2箇所のデントリペアです。
幸いにも折れたような鋭いへこみでは無く、へこみの深さも浅かったので大掛かりなルーフの内貼りの脱着の手間を省いてお安く修復する為に表側から引っ張り上げて塗装にキズの付かない専用特殊工具でパネルを叩いて歪なく綺麗に修復するプーリング工法で行いました。
基本的にはデントリペアはデントツールと呼ばれる色々な形状の棒を使い分けてへこみの裏から突いて押し出して形状をミクロ単位で復元しますが、状況により使い分けていきます。
新車時の塗装を残したままへこみだけを綺麗に修復するデントリペアはパテ付けや塗装をしない事で、パテ痩せや色の違和感がなく車の価値が下がりません。
塗装にダメージが無い又は少しのダメージのへこみならデントリペアでの修復がお勧めです(^^♪

ホンダ ステップワゴン バックドアとルーフサイドピラーの2箇所のへこみのデントリペア

業者様からの預かり修理でホンダ ステップワゴン バックドアとルーフサイドピラー2箇所のデントリペアです。
ルーフサイドピラーは骨格部位になり裏側が補強で2重になっているので表側から引っ張り上げて専用特殊工具で叩いて数十分の一ミリ単位で鉄板の高さを調整するプーリング工法で修復しました。
バックドアは通常通り裏側からデントツールで押し出していつも通り綺麗に修復できました✨
メタリック塗装の綺麗な車なので極力パテ付けや塗装は避けて新車時の塗装を維持したいですよね(^^♪

トヨタ パッソ フロントガラス交換

ご来店修理のお客様でトヨタ パッソのフロントガラス交換です。
先日、飛び石がフロントガラスに当たってヒビ割れしたのでウィンドリペアして欲しいとお電話でお問合せ頂きましたが、ご来店時にヒビ割れがかなり伸びてしまいウィンドリペアでは修復が難しいので交換の方向で進みました。
通常ヒビ割れの大きさが500円玉サイズ位であれば、ウィンドリペアで修復するとヒビの延長も防止でき見た目もかなり目立たなくなり、車検にも合格できるのでお勧めです♪
長いヒビ割れでもガラスの端まで走っていない10センチ程度であれば修復可能ですのでお気軽にご相談下さいね(^^♪

アウディ A5 アルミ製フード(ボンネット)のへこみのデントリペア

ご来店修理のお客様でアウディ A5 アルミでできたフードのデントリペアです。
アルミボディーもへこみの深さや鋭さによりますが綺麗に修復できます。
アルミパネルは修復が難しいと言われていて、パネル交換になるケースが多いですが、デントリペアで新車時の塗装を残したまま費用を抑えてへこみ修理ができて良かったです(^^♪

トヨタ 新型クラウン ルーフとピラーのへこみのデントリペア

業者様への出張修理でトヨタ 新型クラウン ルーフとピラーのデントリペアです。
ルーフとピラーの施工に当たってピラーは補強が2重になっていて裏側から押し出して修復できないのとルーフは天上の内貼りの大掛かりな脱着が必要になり、今回のへこみの形状は表側から引っ張り上げて叩いて綺麗に修復できるへこみだったので内貼りの脱着を省く為に表側から修復しました。
特にピラーのへこみは板金塗装修理の方法だと塗装を施すのにガラスの脱着が必要ですが新車時の塗装を残したままへこみを修復するデントリペアなら部品の脱着もなく、パテ付けや塗装をしないのでパテ痩せや色の違和感もありません✨
工場長様からも「凄いですね!また何かあった時はお願いしますね!」ととても喜んで頂けました(^^♪

トヨタ ハリアー フロントフェンダーのへこみのデントリペア

業者様への出張修理でトヨタ ハリアー フロントフェンダーのデントリペアです。
フェンダーライナーをあらかじめ外した状態にして頂いていたので約10分で綺麗に修復できました✨
塗装にダメージの無いへこみはデントリペアでの修復がパテ付けや塗装を一切していないので仕上がりが自然で費用も時間も無駄がないので効率的ですね(^^♪

トヨタ エスクァイア フロントドアに隣のドアが当たって出来た凹みのデントリペア

ご来店修理のお客様でトヨタ エスクァイア フロントドアのデントリペアです。
フロントドア端に深めの凹みができてしまい、お客様は板金塗装でパテ付けと塗装をされるのが嫌だという事で今回デントリペアのご依頼を賜りました。
へこみの裏にドアビーム(横方向の衝撃を吸収する補強バー)の取り付け金具があったので隙間が狭くデントツールの挿入角度にも制限があり難易度の高い凹み修理になりましたが無事2時間30分程で修復できました?
難易度の高い凹みを直してこそプロですよね(^^♪

札幌で車修理を行う【株式会社デントリペアアート札幌】の概要

会社名称 株式会社デントリペアアート札幌
(日本デントショップネットグループ技術認定ライセンス取得店)
(自動車特定整備事業認証事業所 認証番号 第43-1188号)
創業年月 2015年8月
代表者 小木田 憲彦
電話番号 011-792-7462
住所 〒001-0915 札幌市北区新琴似町1010番地53
営業時間 午前9時30分~午後7時30分
定休日 毎週月曜日、第1第3日曜日
事業内容 デントリペア / ウィンドリペア / ガラスキズ取り研磨 / 自動車ガラス交換 (全て自社施工)
URL https://www.dentrepair-art-sapporo.com
  • 出張無料
  • 来店OK!
  • カードOK!
  • 業者歓迎

ご予約・ご相談はお気軽に
【定休日】毎週月曜日、第1第3日曜日
【受付時間】午前9時30分~午後7時30分

011-792-7462

札幌で板金塗装・ガラス修理をお考えなら【デントリペアアート札幌】 | メールフォーム

※出張修理で店舗不在の場合もありますのでご来店の際はご連絡下さい。